かながわフレイルナビ

イメージ画像

お知らせ・イベント情報

ホーム > お知らせ・イベント情報 > フレイルサポーター養成講座 (令和7年7月)

フレイルサポーター養成講座 (令和7年7月)

最近、「外出の機会が減った」「食事が楽しめなくなった」「以前ほど活動的でなくなった」と感じることはありませんか?
こうした変化は、要介護の一歩手前の状態である「フレイル」のサインかもしれません。

横須賀市では、介護予防の一環として、自分自身のフレイルの状態に気づくための「フレイルチェック」を実施しています。
チェックでは、簡単な測定を通じて現状を確認し、フレイルを予防するためのポイントを学ぶことができます。

このフレイルチェックは、市民ボランティアである「フレイルサポーター」の協力により実施されています。
また、フレイルサポーターへの参加そのものが、地域とのつながりを生み、社会参加を通じた健康づくりにもつながります。

5月1日より、令和7年度フレイルサポーター養成講座の募集を開始しました。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日程】7月3日(木)と7月4日(金)2回で1コース
【時間】9時30分~12時30分(受付9時15分~)
【場所】ウェルシティ市民プラザ
【定員】25人(抽選)
【申込】5月1日(木)~6月10日(火)
【連絡先】046-822-4000(横須賀市 コールセンター)
【問合せ】046-822-8135(横須賀市健康増進課)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームに戻る