
お知らせ・イベント情報
【令和7年度】10月31日開催!神奈川県主催「フレイル対策普及セミナー」
神奈川県では、高齢者が元気でいきいきと暮らしていくため、多くの県民にフレイル対策の重要性を伝え、未病改善に取り組んでいます。
本講座では、「フレイル」(心身の活力が低下した状態)を予防し、健康寿命を延ばすためのヒントをお届けします。
地域で活躍する専門家や住民の皆さんが、明日から実践できる具体的な対策を分かりやすくご紹介します。
ご興味のある方は、この機会にぜひお申し込みください。
【テーマ】
フレイル対策普及セミナー
【講師】
第1部 東京大学 高齢社会総合研究機構 特任教授 田中 友規 氏
第2部 海老名市、逗子市、松田町のフレイルサポーター
【開催日時】
令和7年10月31日(金) 13:30~16:00
【受講対象者】
健康づくりに関心のあるどなたでも受講可能
【開催方法】
オンライン(ZOOMウェビナー)
【受講料】
無料
【内容】
◯第1部 特別講義
“住民の力”で地域を元気に!全国に広がるフレイル対策の実践
◯第2部 事例発表会
神奈川県内の住民主体によるフレイル対策
◯第3部 公開座談会
フレイル対策を地域で実践するためのポイント
【申込締切】
令和7年10月20日(月)