かながわフレイルナビ

イメージ画像

お知らせ・イベント情報

ホーム > お知らせ・イベント情報 > 【開催報告】神奈川県主催「通いの場におけるフレイル予防~応用編~」

【開催報告】神奈川県主催「通いの場におけるフレイル予防~応用編~」

先日、神奈川県が主催する「通いの場におけるフレイル予防~応用編~」のオンラインセミナーを開催しました。

この講座では、まちづくりによる介護予防の観点から「通いの場」の作り方を学び、各地域でフレイル予防をどのように展開していくか、専門家が詳しくご紹介します。
※本動画はアーカイブ配信です。

◯第1部『まちづくりによる介護予防』
講師:千葉大学 名誉教授 近藤 克則 氏

◯第2部『後期高齢者質問票の説明とフレイル測定の実践』
講師:上級フレイルトレーナー/公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 成田 慎一 氏

◯第3部『15+3の質問票を生かしたフレイル予防の展開』
講師:医療経済研究機構 神谷 哲朗 氏

ホームに戻る